2007年11月22日

『里柿』


いただき物名人のぽぽサンからいただいてしまった
福知山へお出かけだったようで
『里柿』ちう和菓子をいただいた
(もう一品頂いたのだが、それはまた今度紹介させて頂きまする)


この和菓子を的確に表現するためには
『輪島塗りやろ』
と、塗りの銘々皿と黒文字に登場願った
撮影場所もいつものダイニングキッチンではなく
表之間に移動した


漆黒に塗られた座卓が
微かに屋久杉の棹縁天井を映し
ある意味『艶めかしい』と言えるのではなかろうか?

自分でも意外であったが
漆黒を『美しい』と知覚したのは
今日が始めてであった


ブログランキングへようこそ



にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へ

ポチッ↑と応援お願いします
  
  • LINEで送る


Posted by 水鏡サ at 22:18Comments(2)【由無し言】

2007年11月22日

★★と刀は使いよう?

昨日のブログで書いた『槇の変木』は2枚買ったのですが
もう一枚は『神戸の家』の玄関照明に使っています

皮を剥くのが大変でしたが
皮の部分に柿渋を塗り
磨き上げました
これもなかなかエエでしょgood

切れ端は・・・

この通り
表札になりました

そや!
宮山の家のポストと表札を
考えねば・・・
忘れとった。。。


ブログランキングへようこそ



にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へ

ポチッ↑と応援お願いします
  
  • LINEで送る


Posted by 水鏡サ at 18:28Comments(2)

2007年11月22日

カーポートの土間@宮山の家



カーポートの土間コンクリートの段取りをしています



ブログランキングへようこそ



にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へ

ポチッ↑と応援お願いします
  
  • LINEで送る


Posted by 水鏡サ at 16:26Comments(2)

2007年11月22日

チャイム係り?・・・☆

あるお宅へ行くと
ワンワンと元気良く
お出迎えを受けるンですな
屋上を走り回っています
4匹ともう一匹います
インターフォンを鳴らさなくても
奥さんが
「はぁ~い」と・・・ニコニコ



ブログランキングへようこそ



にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へ

ポチッ↑と応援お願いします
  
  • LINEで送る


Posted by 水鏡サ at 16:22Comments(2)【由無し言】

2007年11月22日

バルコニーとベランダ@書写の家


バルコニーとベランダに取り掛かりました。


ダイニングの屋根の上にはベランダができます。

さて
バルコニーとベランダとテラス
良く似ていますが
どう違うのでしょうか?

屋根があるのがバルコニーで
ベランダには屋根がありません
又、テラスは地面に接しているのですね(^^v


内部では左官さんが
霧島壁ライトの下地処理をしています


ブログランキングへようこそ



にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へ

ポチッ↑と応援お願いします
  
  • LINEで送る


Posted by 水鏡サ at 16:03Comments(0)