2016年01月17日
雪山で昼寝を・・・
昨年の暮れに
鳥取県の千代川支流・佐冶川流域で
魅力的な撮影ポイントを見つけた

相変わらず仕事は忙しいのだが
チョッと息抜きをしたくなった
ライブカメラでは辰巳峠は積雪があるようなので
『柿と雪』をテーマに出かけてみた
シカ~シ
いつもの事ながら予想通りに事が運ぶハズはなく・・・
どんより曇りで積雪はゼロ
大山まで足を伸ばそうかと羽合温泉まで行くが
やる気が失せてしまった
9号線経由で志戸坂峠まで引き返し
昼飯を食べる場所を探しながら大茅スキー場から
千種方面へ抜ける峠へ向かった
例年なら積雪が多くて
とても走れる道ではないのだが
雪不足でホラこの通り ↓

積雪は10cm程度で
簡単にダルガ峰近くの東屋まで来てしまった

ではでは
コンビニで仕入れた総菜を暖めて
独り宴会を始めましょう

風さえ止まってしまったかのような山中では
シングルバーナーの『ゴォー』という青い焔が力強く感じ
ケトルから舞い上がる蒸気に心が和む
締めのコーヒーをドリップして楽しんだ後は
シュラフに潜りこみ
たっぷり昼寝をしてきました
傍から見れば『アホな事をしてきて!』と呆れられそうですが・・・
無為な時間を楽しめたので
これでヨシとしましょう(^^v
ほな
▼今日のphotoはよかったよ!▼
だから

▲ポチッ
と応援してあげる(^^v▲
鳥取県の千代川支流・佐冶川流域で
魅力的な撮影ポイントを見つけた

相変わらず仕事は忙しいのだが
チョッと息抜きをしたくなった
ライブカメラでは辰巳峠は積雪があるようなので
『柿と雪』をテーマに出かけてみた
シカ~シ
いつもの事ながら予想通りに事が運ぶハズはなく・・・
どんより曇りで積雪はゼロ
大山まで足を伸ばそうかと羽合温泉まで行くが
やる気が失せてしまった
9号線経由で志戸坂峠まで引き返し
昼飯を食べる場所を探しながら大茅スキー場から
千種方面へ抜ける峠へ向かった
例年なら積雪が多くて
とても走れる道ではないのだが
雪不足でホラこの通り ↓

積雪は10cm程度で
簡単にダルガ峰近くの東屋まで来てしまった

ではでは
コンビニで仕入れた総菜を暖めて
独り宴会を始めましょう

風さえ止まってしまったかのような山中では
シングルバーナーの『ゴォー』という青い焔が力強く感じ
ケトルから舞い上がる蒸気に心が和む
締めのコーヒーをドリップして楽しんだ後は
シュラフに潜りこみ
たっぷり昼寝をしてきました
傍から見れば『アホな事をしてきて!』と呆れられそうですが・・・
無為な時間を楽しめたので
これでヨシとしましょう(^^v
ほな
▼今日のphotoはよかったよ!▼
だから

▲ポチッ

Posted by 水鏡サ at 21:53│Comments(1)
│四季彩々
この記事へのコメント
にほんブログ村にてブログ「不公正な国家賠償訴訟」(10/15 12/4 行政2位)を見ていますが、行政のランキングにてOUTポイント順で1位を見たところ、OUTポイントの増加とINポイントの増加に関連性が無いと思いました。
確認方法は(//www.blogmura.com/profile/00253914.html)でプロフィールを出し、「行政」→「OUTポイント順」→「プロフ」→「ランキングポイントを見る」で出来ます。
ポイントが異常なブログは、
OUTポイント順
行政 1位,2位,3位です。
確認方法は(//www.blogmura.com/profile/00253914.html)でプロフィールを出し、「行政」→「OUTポイント順」→「プロフ」→「ランキングポイントを見る」で出来ます。
ポイントが異常なブログは、
OUTポイント順
行政 1位,2位,3位です。
Posted by Jin at 2016年03月06日 16:30