2007年10月31日
真似しぃ~★
はぐサンのブログにあった
カモンジェネレーター
やってみました

【すずらん】
すずらん紋のあなたはまるで
野原にひっそりと咲く花のように純粋可憐
周囲の些細な変化を敏感に感じ
他人の痛みも分かる
それ故傷つき易い・・・非常に繊細な心の持ち主のようです
けれど
多くの喜びや悲しみがあなたの心を強く育てます
純粋さを忘れずに日々を歩んでください
ウ~~~ム、今の疲れた心にピッタリやのう・・・。
カモンジェネレーター
やってみました

【すずらん】
すずらん紋のあなたはまるで
野原にひっそりと咲く花のように純粋可憐
周囲の些細な変化を敏感に感じ
他人の痛みも分かる
それ故傷つき易い・・・非常に繊細な心の持ち主のようです
けれど
多くの喜びや悲しみがあなたの心を強く育てます
純粋さを忘れずに日々を歩んでください
ウ~~~ム、今の疲れた心にピッタリやのう・・・。
2007年10月31日
2007年10月31日
ミモザサラダ?と生垣@書写の家

道路側境界には塀を作らずに
シルバープリペットで生垣を作ります
姫路市では
民有地の緑化も進めていくために
『生け垣奨励制度』 を設けています
1mあたり5000円以下、最高10万円以下の助成が受けられます
シルバープリペットで生垣を作ります
姫路市では
民有地の緑化も進めていくために
『生け垣奨励制度』 を設けています
1mあたり5000円以下、最高10万円以下の助成が受けられます


そして
シンボルツリーにミモザサラダもとい^^; ミモザを植えます
ミモザって聞いたことがありますが
調べてみると
アカシヤだってんですね
シンボルツリーにミモザサラダもとい^^; ミモザを植えます
ミモザって聞いたことがありますが
調べてみると
アカシヤだってんですね

←ミモザ
季節の花 300より

コレ、大好きなんだなぁ~
Posted by 水鏡サ at
09:28
│Comments(3)
2007年10月30日
ペンキ下地とウッドデッキ@宮山の家


2階にはペンキ屋さんが入っています
まず、ビス頭と目地にパテを盛って下地を平らにします
塗装仕上げは塗膜が薄いですから
下地の出来不出来が
もろに表面に現れます
下地処理が大切なのですね

キッチンの壁のくり抜き穴は
ステンレスの箱を入れて
水切り棚にします


塀のテッペンにガルバの笠木を被せます
まあるくなっているので
ブリキ屋さん泣いてます


南側ではウッドデッキの土台を取り付け、デッキ材を張っていきます
Posted by 水鏡サ at
14:33
│Comments(2)