2007年11月18日
サンセットロード@淡路島
今日は昼過ぎに
HPの訂正と変更を終えた
サテ
午後はどないしょうかなぁ?
女房にどっか出かけるかと聞いてみるが
借りているビデオを見なければ・・・とか、言うている。
ほな
どっかへ行ってきまっさ
今からだと夕陽かぁ・・・
地図を見てハゲシク検討・・・
淡路島にしようっと!
【サンセットロード】へGO!
HPの訂正と変更を終えた
サテ
午後はどないしょうかなぁ?
女房にどっか出かけるかと聞いてみるが
借りているビデオを見なければ・・・とか、言うている。
ほな
どっかへ行ってきまっさ
今からだと夕陽かぁ・・・
地図を見てハゲシク検討・・・
淡路島にしようっと!
【サンセットロード】へGO!
舞台の緞帳を思い起こさせる雲が掛かっている
舞台裏でお陽サンは
何をやっているのでしょうか?
岩屋から北淡町へ向かう
途中で焼き穴子とブツ蝦をゲット!
魚屋のおばちゃんが焼いた穴子は
チト甘いが
山葵醤油で食べると
酒が美味いのなんの!
(注意:帰宅してからの話だよ~)
サテ
海老は何にしようかなぁ?
素麺のダシには少し大きいし
お袋は高野豆腐と一緒に炊きたいようだ
ぼくはウ~ン?
オリーブオイルでにんにく炒めなんかエエなぁ
女房は・・・困っているようだ。。。
雲の加減がイマイチでした
お天気だけはどうにもなりませんワ
無理やりトリミングしてますぅ・・・


風がメッチャきついので
海岸側では波飛沫が車を洗ってくれる


明日は洗車せなアカンなぁ
冬になるとこんなモンではなかろう
淡路とはいいながら
厳しいところのようである
帰りに夜景を撮ろうと
江崎燈台へ立ち寄り
暗い石段を
ハアハア、ゼエゼエと登る
三脚を立て
カメラをセットし終わると
飛行機が
「準備はOK~スカァ、じゃあ行きますよ~」
と、絶妙のタイミングで飛んできてくれたのだ(^^v
振返れば
燈台に月光が射している
燈台はやはり夜に見る方が
面白いですなぁ
燈台の光が
加古川方面を照らしているように
感じるのはぼくだけでしょうか?(^^;
2007年11月18日
見学会のご案内
見学会のご案内を【お知らせ】ページに掲載しました。
あなたの五感と本能をコチョコチョと、くすぐってさしあげます。
ぜひ、ご来場ください。
あなたの五感と本能をコチョコチョと、くすぐってさしあげます。

ぜひ、ご来場ください。

Posted by 水鏡サ at
13:07
│Comments(2)