2010年05月22日

カメラ男子・朝の散歩

朝のカメラ散歩
復活です(^^

カメラ男子・朝の散歩

村一番の大木
椋の木




カメラ男子・朝の散歩

こっちは
二番目に大きくて古い椋の木




カメラ男子・朝の散歩

草谷川には
鯉の群れ\(◎o◎)/!
最近
鯉を釣っている人を
見かけなくなりましたね~
鯉さんものんびり散歩しているようです、アハハ!





カメラ男子・朝の散歩

田圃と麦畑
明日は
溝普請です




カメラ男子・朝の散歩

畦道




カメラ男子・朝の散歩

何か不安な空模様
鳩山の心中かいな???






カメラ男子・朝の散歩

タンポポの綿帽子


さあ、仕事しまっさ

ほな


▼今日のphotoはよかったよ!▼

だから


にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へ

ポチッ↑と応援してあげる(^^v

  • LINEで送る

同じカテゴリー(四季彩々)の記事画像
凧揚げ
見惚れています・・・石楠花に。
私はピアノ ♪
キラキラの朝
【菜楽舎】・・・薪ストーブの始運転をしました。
ドングリから芽がでてたよ!
同じカテゴリー(四季彩々)の記事
 凧揚げ (2024-01-26 06:09)
 見惚れています・・・石楠花に。 (2023-04-04 08:30)
 私はピアノ ♪ (2023-01-26 08:41)
 キラキラの朝 (2023-01-25 10:22)
 【菜楽舎】・・・薪ストーブの始運転をしました。 (2022-12-10 12:37)
 ドングリから芽がでてたよ! (2022-06-07 06:55)

Posted by 水鏡サ at 08:04│Comments(2)四季彩々
この記事へのコメント
大きな木、いいですねぇ。

友達の家(店)の敷地に
桜の大木がありいつも羨ましい。

でも落ち葉、ケムシは困るし。。。

あこがれにしときます。
Posted by はっちゃんはっちゃん at 2010年05月22日 16:51
★はっちゃんサン

コメントが遅れておりまするぅ~、申し訳なしm(_ _)m

桜に付くのはイロリですな。
刺されると飛び上るほど痛いですな、アイツは。

大木は見に行くだけにしときまほ。
植えても500年位かかるさかいになぁ・・・アハハ!

ほな
Posted by 水鏡サ水鏡サ at 2010年05月30日 20:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。