2022年12月10日

【菜楽舎】・・・薪ストーブの始運転をしました。

【菜楽舎】・・・菜園家に喜ばれる家

【菜楽舎】・・・薪ストーブの始運転をしました。

野菜を食べていますか!?
冬の野菜は大根、れんこん、ほうれん草、春菊、長ねぎ等が旬ですね。(いつでも売られている気もしますが・・・)

私は特にれんこんとほうれんそうが好きなポパイ!?でして・・・。
自作のベーコンとじゃがいも、にんじん、ごぼう、さつまいもなどの根菜類を煮たり炒めたりして頂くと、バーボンがドンドン進みます\(^_^)/
あるいは、ほうれん草と豚バラの水炊きを自家製のお味噌+出し醤油で頂くと、焼酎がいくらでも呑めます\(^_^)/

【菜楽舎】は、そんな野菜を作るのが好きな方の家です。

【菜楽舎】・・・薪ストーブの始運転をしました。

収穫した野菜を広い軒下の流しで土を落とし、土間に続くキッチンで調理したお鍋を薪ストーブでグツグツ煮込みながら、炎のユラメキを愉しむひとときは私の人生で最愛の瞬間ですね!!
雨水はタンクに貯めて菜園の水かけに利用し、菜園で作業中でも土間に続くお手洗いにササッと行けます(^^v

【菜楽舎】・・・薪ストーブの始運転をしました。

呑み疲れ・・・もとい・・・作業に疲れたら、リビング隣の寝室でバタンキュー。。。
そんな、おだやかな暮らしを実現した家です。

【菜楽舎】・・・薪ストーブの始運転をしました。

【菜楽舎】・・・薪ストーブの始運転をしました。

昨日は薪ストーブの始運転を行っていました。
鋳物製のストーブでも変形等を防ぐために最初は慣らし運転が必要です。
200度前後で3時間程度の慣らし運転を3回程行います。

【菜楽舎】・・・薪ストーブの始運転をしました。

【菜楽舎】・・・薪ストーブの始運転をしました。

このMS-310TXは2次燃焼機能付きなので、ほとんど煙が出ません。都市部でもご近所から苦情は来ないでしょう、、、タブン。

薪ストーブで暖か~い冬をお過ごしください!!


  • LINEで送る

同じカテゴリー(私だって、I-hato-voの家に住みたい!)の記事画像
近くの森の木で家を建てよう!・・・日本の林業の現状は!?
近くの森の木で・・・家を建てて・野菜を育てて!?・・・温暖化をSTOP!/ 『森の探検』
特別な1日の愉しみを 日々の暮らしに・・・《ロハスな平屋》 新登場です
COCOON/街中のナチュラルハウス Type7 Sqare 2F/01
【居心地の良い住み家 】 ロハスな平屋+/LO・HAUS PLAN6 【Cozy Den】
【いつの日かきっと 】 ロハスな平屋/LO・HAUS PLAN5b 【OneDay SomeDay/b 】
同じカテゴリー(私だって、I-hato-voの家に住みたい!)の記事
 近くの森の木で家を建てよう!・・・日本の林業の現状は!? (2023-12-16 06:59)
 近くの森の木で・・・家を建てて・野菜を育てて!?・・・温暖化をSTOP!/ 『森の探検』 (2023-11-05 10:33)
 特別な1日の愉しみを 日々の暮らしに・・・《ロハスな平屋》 新登場です (2023-03-22 09:17)
 COCOON/街中のナチュラルハウス Type7 Sqare 2F/01 (2023-03-17 10:24)
 【居心地の良い住み家 】 ロハスな平屋+/LO・HAUS PLAN6 【Cozy Den】 (2023-03-14 19:10)
 【いつの日かきっと 】 ロハスな平屋/LO・HAUS PLAN5b 【OneDay SomeDay/b 】 (2023-03-12 07:20)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。