2009年09月06日

負けてなるものかぁー!

5時起きの散チャリンコ
加古川の上荘橋から

負けてなるものかぁー!

【夜明けのシンフォニー】

夜明け前
川面のグラデーション

とてもキレイでした


負けてなるものかぁー!

【静かな朝】

快晴の夜明けは
音もなく
静かに静かに
スローモーションに
始まる


夜明けを見てから
さあ
トレーニングだ!
小野市の現場までチャリで行くべ(^^v
土手を走っていたら
追い越した車が止まる
「???」
運転席から
もうヒトツのお陽サマ
顔をだすm(_ _)m

「オッ おはようさん!」
道端で立ち話
カメラを見せてもらうと
おんなじ場所で撮ってやんの(^^;

今日はコッチも
コンデジでぃ
あとだしジャンケンで勝てるか!?

別れた後
育ヶ丘の長い長い坂道を
ヒィヒィゼェゼェ・・・
とペダルを漕いだのでした

負けてなるものかぁー!

帰りは下り坂と
少しの追い風のおかげで
楽チンでした(^^v

川ではもう
レガッタの練習をやっている

負けてなるものかぁー!

今日の
川面は
ソラの色を映して
真っ青なのである


ほな

▼今日のphotoはよかったよ!▼

だから


にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へ

ポチッ↑と応援してあげる(^^v


  • LINEで送る

同じカテゴリー(四季彩々)の記事画像
凧揚げ
見惚れています・・・石楠花に。
私はピアノ ♪
キラキラの朝
【菜楽舎】・・・薪ストーブの始運転をしました。
ドングリから芽がでてたよ!
同じカテゴリー(四季彩々)の記事
 凧揚げ (2024-01-26 06:09)
 見惚れています・・・石楠花に。 (2023-04-04 08:30)
 私はピアノ ♪ (2023-01-26 08:41)
 キラキラの朝 (2023-01-25 10:22)
 【菜楽舎】・・・薪ストーブの始運転をしました。 (2022-12-10 12:37)
 ドングリから芽がでてたよ! (2022-06-07 06:55)

Posted by 水鏡サ at 09:42│Comments(6)四季彩々
この記事へのコメント
おっとしぃ こんな事もおまんにゃなぁ~

どこの元気もんかと思いましたがな。

写真を撮る位置の選択はおんなじなんやけどね (>_<)
Posted by おっとしぃ at 2009年09月06日 10:07
綺麗です、ステキです。

写真も加古川も愛しておられるのですね。

水鏡さん、おっとしぃさん、二人展されたら?
Posted by はっちゃんはっちゃん at 2009年09月06日 10:19
おはようございます。
幻想的な風景ですね(^^)
いつもみてる加古川とはちがうなぁ~。

育が丘までって結構な距離があると思うのですが・(坂道もキツイし^^;;)
おつかれさまでした~。
Posted by とみともとみとも at 2009年09月06日 21:21
★おっとしぃサン

FuFuFu・・・(^^;
なんでやろね???


★はっちゃんサン

次の現場見学会で写真を展示しようかな?


★とみともサン

一日遅れてからふくらはぎが張ってきました~(><
歳くうた証拠かな? アハハ!

ほな
Posted by 水鏡サ at 2009年09月09日 18:14
ぜったい、見学会の評判になりますよ。
Posted by はっちゃんはっちゃん at 2009年09月09日 19:29
★はっちゃんサン

お言葉に乗せられて、やっちゃろ。。。

ほな
Posted by 水鏡サ水鏡サ at 2009年09月12日 09:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。