2008年11月22日
月映ゆ甍の家・写真展
やっとこさ
【月映ゆ甍の家】の
写真ギャラリーが公開できました
先日は表彰状まで頂いたりして
大工冥利に尽きます(^^
ご興味のある方はモチロン
ない方も・・・(^^ゞ
ごゆっくりドーゾ
先ずは外観から

南側の夜景

ジツはこちらは南西になるのですね
だから真夏の西日を避けるために2階は屋根にしました
1階は軒先を深くして直射日光が侵入しにくいようにしています

北側はガラッと雰囲気を変えています

街並みにしっくりと調和しています



門柱には屋根瓦と同じ燻し仕上のタイルを張り
渋い感じに仕上げています
南の空には
きれいなお月さまが・・・(^^v
では
中へご案内しましょう
さあ、どうぞ!



玄関は5cmの段差としているので
車イスでも小さなスロープを取り付ければ簡単に上がれます
床は無垢の杉板
白い壁は漆喰を塗り
天井は障子を嵌めこみ光天井としています
オットット・・・
出かける時間になってしまいました
続きは又のお楽しみという事で・・・申し訳なし
ほな
▼今日のphotoはよかったよ!▼
だから

▲ポチッ
と応援してあげる(^^v▲
【月映ゆ甍の家】の
写真ギャラリーが公開できました
先日は表彰状まで頂いたりして
大工冥利に尽きます(^^
ご興味のある方はモチロン
ない方も・・・(^^ゞ
ごゆっくりドーゾ
先ずは外観から

南側の夜景

ジツはこちらは南西になるのですね
だから真夏の西日を避けるために2階は屋根にしました
1階は軒先を深くして直射日光が侵入しにくいようにしています

北側はガラッと雰囲気を変えています

街並みにしっくりと調和しています



門柱には屋根瓦と同じ燻し仕上のタイルを張り
渋い感じに仕上げています
南の空には
きれいなお月さまが・・・(^^v
では
中へご案内しましょう
さあ、どうぞ!



玄関は5cmの段差としているので
車イスでも小さなスロープを取り付ければ簡単に上がれます
床は無垢の杉板
白い壁は漆喰を塗り
天井は障子を嵌めこみ光天井としています
オットット・・・
出かける時間になってしまいました
続きは又のお楽しみという事で・・・申し訳なし
ほな
▼今日のphotoはよかったよ!▼
だから

▲ポチッ
