2009年03月19日

土筆で一盃

3000nenサから頂いた
ツクシを甘辛煮と味噌焼きにしてもらった。
モチロン
袴の掃除はオフクロであるぅ~ ス、スマンm(_ _)m

ええアテはあるのだが
酒は焼酎しかなかったので
オカヤさんに日本酒を頼まなアカンなぁ(^^;
などと一瞬、思いはすれども
その思いは
忙しさにまぎれ
忘却の彼方に飛び去るのだった(><

シモタ~!

どツボにはまるところだが
ラッキーな事に
日頃の行いが良いのでクレイジー
名門酒会の3月号が配達されていたのである・・・(^^v

土筆で一盃

今月の酒は
京都は宮津にあるハクレイ酒造(酒呑童子で有名なんだね)の
『京女』
そして
栃木は佐野市の第一酒造の『開華』である

京都は日本酒度が低い甘口の酒が多いので
土筆に合う酒は・・・ドッチヤロ?・・・ウ~ン・・・先入観から
『京女』の封を切りました
日本酒度は-4の甘口ながら酸度が高いから
口にべとつく事もなく
辛口の酒であると言ってもよい位の味わいでした

・・・と、言う訳で・・・エエ気分になってる水鏡サなのであったー!

ほな


▼今日のphotoはよかったよ!▼

だから


にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へ

ポチッ↑と応援してあげる(^^v


  • LINEで送る

同じカテゴリー(居酒家噺)の記事画像
pasta sorriso:パスタ ソリーゾ
あぐら椅子/日曜大工
悪戦苦闘中!
美味い出雲蕎麦なら・・・松江へGO!
出雲そばとイタリアンツアー!?
ピザを食べに津山まで・・・!
同じカテゴリー(居酒家噺)の記事
 pasta sorriso:パスタ ソリーゾ (2017-05-07 17:05)
 あぐら椅子/日曜大工 (2015-09-13 18:57)
 悪戦苦闘中! (2015-01-13 20:20)
 美味い出雲蕎麦なら・・・松江へGO! (2009-09-30 19:18)
 出雲そばとイタリアンツアー!? (2009-09-28 19:55)
 ピザを食べに津山まで・・・! (2009-09-22 23:39)

Posted by 水鏡サ at 20:48│Comments(8)居酒家噺
この記事へのトラックバック
昨日一昨日と外出してたら畦道にチラホラとかがみ込んで何かを探す人影が。「もしや!」と思い先ほどちょっくら探してみると…出てました!ツクシ~まだ職場辺りでは本格的ではありま...
春が来た【月満ちるまで 渓に遊ぶ】at 2009年03月20日 23:28
3連チャン出勤2日目…結構限界です目は今のところ無事ですが、鼻と喉が限界まともに息が出来ない状況での外仕事…無闇矢鱈と体力消耗。帰宅後薬飲んだら…さっきまで2時間ちょい熟睡し...
矢折れ刀尽き…【月満ちるまで 渓に遊ぶ】at 2009年03月21日 21:24
この記事へのコメント
見てるだけでよだれが
出てきそうなんですが・・・

京女

やはり、先にそちらですよね・・・

ほな☆
Posted by おくねえ at 2009年03月19日 22:01
こんばんは (^0^)

土筆~~つくし ~~^^
日本酒・・・ 最高ですよね!
あちきも よだれが 出そうですがな(^^)
よろしおすね(^0^)
Posted by さすけさすけ at 2009年03月20日 01:40
いやぁエエあてになって良かった良かった。

しかしハカマの掃除ワシするわって言うのを聞いた気がしましたが気のせいやったんかなぁ~ハハハ!
Posted by 3000nen at 2009年03月20日 07:56
こんにちは(^^)
実はつくしを食べたことありません^^;;
生えてるつくしを抜くのは楽しいんですけどネ。

ちなみにはかまってどこのことなんでしょう~?
Posted by とみともとみとも at 2009年03月20日 16:18
昔、土筆を甘辛煮にして食べたことはありますが
お酒が飲めないので?美味しさがわかりませんでした^^;
味噌焼きの方が食べやすそうな気がしますね…食べたことないんですけど…^^
それより、もう土筆が生えているんですね~♪
春の息吹に感謝です~*▽*
Posted by ごまだんごごまだんご at 2009年03月20日 18:01
★おくねぇサン

そうです、『京女』に手を出してしまいました~(^^;
甘い夢を見させてくれるかと思いきや・・・
平手でバッチーンと張り手を食らった感じですなぁ。
ほいでも、そんなの・・・好っきゃねん。アハハ!

---------------

★さすけサン

つくしは下茹でして味噌汁にもいけるそうです
味噌焼は少しみりんを加える方が良いようです、焼きすぎると風味が飛んでしまいます。そのまま舐めてアテにしてもよいですが、ご飯に乗っけてお茶漬けにすると、まいう~!です。

---------------

★3000nenサ

>ハカマの掃除・・・
それは内緒、ナイショ・・・。
アテには炊いたのんが良かったですな。
焼いたンはチト失敗でした~。

---------------

★とみともサン

エ″ェーーー\(◎o◎)/!
つくし食べた事、ないんけ?
「はかまってどこのことなんでしょう~?」って、都会育ちやってんねぇ~。アハハ!
はかまは土筆の軸に何段かついている・・・それこそ袴のような・・・葉っぱなんかなぁ~?ムムム?(^^;
お天気の良い日に土手を散歩して観察すべし、やね。

---------------

★ごまだんごサン

つくしは加古川では・・・もう遅いくらいですよ~。
年がら年中あるトマトよりも・・・(^^;
季節を感じる食べ物が好きですねー!
無農薬ですし(^^v

ほな
Posted by 水鏡サ水鏡サ at 2009年03月20日 18:58
>無農薬ですし(^^v

水鏡サ…犬のショ○ベ○かかってたかも?

ハハハ!
Posted by 3000nen3000nen at 2009年03月20日 21:59
★オフクロ、ええがいに洗ろうたんやろかな・・・?

美味かったから、まぁエエか・・・。

ほな
Posted by 水鏡サ at 2009年03月21日 17:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。