2009年06月10日
Iris japonica/シャガ
3000nenサに聞いて
向かったのは
但馬高原植物園
お目当ての水芭蕉は
旬が過ぎ
2本だけ咲いていた
気を取り直し
園内を散策する
ひときわ目を引いたのが

【シャガ】の群生だった

【儚き花】
こんなにも美しい
シャガの花は
一日しか咲かない上に
3倍体(ようワカラン)のために種子ができなく
地下茎に着く子株で増えるそうだ
ほな
▼今日のphotoはよかったよ!▼
だから

▲ポチッ
と応援してあげる(^^v▲
向かったのは
但馬高原植物園
お目当ての水芭蕉は
旬が過ぎ
2本だけ咲いていた

気を取り直し
園内を散策する
ひときわ目を引いたのが

【シャガ】の群生だった

【儚き花】
こんなにも美しい
シャガの花は
一日しか咲かない上に
3倍体(ようワカラン)のために種子ができなく
地下茎に着く子株で増えるそうだ
ほな
▼今日のphotoはよかったよ!▼
だから

▲ポチッ

Posted by 水鏡サ at 18:09│Comments(3)
│四季彩々
この記事へのコメント
やはり…残念(^^;)
んでも和池の大カツラの写真は?
んでも和池の大カツラの写真は?
Posted by 3000nen
at 2009年06月11日 00:52

この花、シャガっていうんですねぇ★
1日しか咲かないとは知らなかったです。
3倍体・・・調べてみたけど 見てもよく分かりませんでした(笑)
種なしぶどうとかと同じ原理ってことですかね~
↓棚田の写真キレイです~(>▽<)
1日しか咲かないとは知らなかったです。
3倍体・・・調べてみたけど 見てもよく分かりませんでした(笑)
種なしぶどうとかと同じ原理ってことですかね~
↓棚田の写真キレイです~(>▽<)
Posted by tomo at 2009年06月11日 10:11
★3000サ
エッ?わっちさんの大きなカツラが一体どうしたって?!
★tomoサン
一日だけ咲くと思えばよけいに美しくみえますね。
3倍体は遺伝子か染色体か・・・そんな話らしいですぅ。(^^;
ほな
エッ?わっちさんの大きなカツラが一体どうしたって?!
★tomoサン
一日だけ咲くと思えばよけいに美しくみえますね。
3倍体は遺伝子か染色体か・・・そんな話らしいですぅ。(^^;
ほな
Posted by 水鏡サ at 2009年06月11日 10:26