2010年10月11日
どしゃ降りのち晴れ
八幡神社の秋祭り

宵宮は
土砂降りの中
村中を練り歩き
ホンマに大変でした
本宮は祭り日和となり
ヤレヤレです

「ヨーイヤサッ!」

【宮入り】


【獅子舞奉納】

【まつりガール】
男子の人数が少なくなり
女子には笛と太鼓を
演奏してもらっています



【神輿練り】
新婚さんが
神輿を担ぐ役
神輿をがくる程
子供が出来るとか・・・
落してしまったら
男の子ができひんとか(^^;

【神事】
全員
お旅所へ移動し
豊作と村の和を願います

神事の間
神童はめっちゃ閑~

神事が終了して
馬乗りの出番です

カメラ好きの神主さん(^^


【馬乗り】

【中西条の屋台練り】

女房と赤はなの記念写真
赤は息子なんですな(^^ゞ

「ほな、私も」・・・と
おばあちゃんと一緒に


【上西条の屋台練り】
ここまで撮ったところで
デジイチは
電池切れ~(><
来年は上西条が当番です
よろしゅう
頼んまっさ
ほな
▼今日のphotoはよかったよ!▼
だから

▲ポチッ
と応援してあげる(^^v▲

宵宮は
土砂降りの中
村中を練り歩き
ホンマに大変でした
本宮は祭り日和となり
ヤレヤレです

「ヨーイヤサッ!」

【宮入り】


【獅子舞奉納】

【まつりガール】
男子の人数が少なくなり
女子には笛と太鼓を
演奏してもらっています



【神輿練り】
新婚さんが
神輿を担ぐ役
神輿をがくる程
子供が出来るとか・・・
落してしまったら
男の子ができひんとか(^^;

【神事】
全員
お旅所へ移動し
豊作と村の和を願います

神事の間
神童はめっちゃ閑~


神事が終了して
馬乗りの出番です

カメラ好きの神主さん(^^


【馬乗り】

【中西条の屋台練り】

女房と赤はなの記念写真
赤は息子なんですな(^^ゞ

「ほな、私も」・・・と
おばあちゃんと一緒に


【上西条の屋台練り】
ここまで撮ったところで
デジイチは
電池切れ~(><
来年は上西条が当番です
よろしゅう
頼んまっさ
ほな
▼今日のphotoはよかったよ!▼
だから

▲ポチッ

Posted by 水鏡サ at 19:20│Comments(4)
│【由無し言】
この記事へのコメント
水鏡サさんとこも、9日もしたんですねぇ。
ウチのとこも、あのドシャ降りの中やりまして、大変でしたわぁ。。。
ウチのとこも、あのドシャ降りの中やりまして、大変でしたわぁ。。。
Posted by 柳田設備工業代表Yasu Oh!!
at 2010年10月11日 19:41

すごい本格的なお祭りですね。
伝統的という感じ。
水鏡さん、おっとしぃさんが燃えてのが
よう分かります。
布団太鼓の型は同じではないのですね。
上西条の太鼓、三木のおまつりの写真で
見たことあるような。。。。。
伝統的という感じ。
水鏡さん、おっとしぃさんが燃えてのが
よう分かります。
布団太鼓の型は同じではないのですね。
上西条の太鼓、三木のおまつりの写真で
見たことあるような。。。。。
Posted by はっちゃん
at 2010年10月12日 15:16

すごい本格的なお祭りですね。
伝統的という感じ。
水鏡さん、おっとしぃさんが燃えてのが
よう分かります。
布団太鼓の型は同じではないのですね。
上西条の太鼓、三木のおまつりの写真で
見たことあるような。。。。。
伝統的という感じ。
水鏡さん、おっとしぃさんが燃えてのが
よう分かります。
布団太鼓の型は同じではないのですね。
上西条の太鼓、三木のおまつりの写真で
見たことあるような。。。。。
Posted by はっちゃん
at 2010年10月12日 15:16

★Yasu Oh!!さん、はっちゃんさん、コメントをありがと
フト気がつけば
2か月も返事を書いていませんでした。
m(_ _)mでした~!
ほな
フト気がつけば
2か月も返事を書いていませんでした。
m(_ _)mでした~!
ほな
Posted by 水鏡サ
at 2010年12月09日 21:33
