2015年09月13日
自転車改造
減チャ
(原付じゃないです。減量用のチャリンコなので減チャ・・・)
あまりにも仕事が忙しくて
早起きして仕事をしていますが
あまりやり過ぎると
自分の体を壊しそうで・・・コレデハ イカン!
一日に小一時間は自転車に乗る事にしました
昔のアルミフレームの自転車ですが
ハンドルとステムに錆びが浮いてきたので
BAZOOKAのカーボンバー(アルミにカーボンを巻いたカーボン風バー)と
アルミステムに交換しました
これは見た目重視ですな、アハハ!
グリップは平らなコルクグリップ
これは前傾姿勢の体を支えるのがずいぶん楽です
バックミラーは
Zefalのバーエンドミラー
小さいけれど
後方の車が良く見えます
ライトは
CAT EYEの
VOLT300
LEDでめっちゃ明るいです

イメージ重視で
ついでに
シートも茶色に交換
ドリンクホルダーに取り付けているのは
工具箱です
あとは
尾上サイクルさんに注文している
サイクルコンピューターを付ければ
一丁上がり~!

これで頑張って減量して・・・
後のビールが美味いんだよな、これが。
これで、減量なるか\(◎o◎)/!?
ほな
▼今日のphotoはよかったよ!▼
だから

▲ポチッ
と応援してあげる(^^v▲
(原付じゃないです。減量用のチャリンコなので減チャ・・・)
あまりにも仕事が忙しくて
早起きして仕事をしていますが
あまりやり過ぎると
自分の体を壊しそうで・・・コレデハ イカン!
一日に小一時間は自転車に乗る事にしました
昔のアルミフレームの自転車ですが
ハンドルとステムに錆びが浮いてきたので
BAZOOKAのカーボンバー(アルミにカーボンを巻いたカーボン風バー)と
アルミステムに交換しました
これは見た目重視ですな、アハハ!
グリップは平らなコルクグリップ
これは前傾姿勢の体を支えるのがずいぶん楽です
バックミラーは
Zefalのバーエンドミラー
小さいけれど
後方の車が良く見えます
ライトは
CAT EYEの
VOLT300
LEDでめっちゃ明るいです

イメージ重視で
ついでに
シートも茶色に交換
ドリンクホルダーに取り付けているのは
工具箱です
あとは
尾上サイクルさんに注文している
サイクルコンピューターを付ければ
一丁上がり~!

これで頑張って減量して・・・
後のビールが美味いんだよな、これが。
これで、減量なるか\(◎o◎)/!?
ほな
▼今日のphotoはよかったよ!▼
だから

▲ポチッ

Posted by 水鏡サ at
19:28
│Comments(0)
2015年09月13日
あぐら椅子/日曜大工
今日は40日ぶりの休日でした
頑張って仕事してまっせ~
自分にご褒美をせなアカンなぁ
ちう事で
『あぐら用の椅子』を作りました
背もたれは
倉庫に有った楓(メープル)です
削るとヤニ壷がでてきました
暖めるとメープルシロップがトロ~リと・・・?
座面は25年前に作ったテーブルを再利用
脚は木製棚受けアングルを利用した
省エネ工作(手抜きとも言う)です(^^ゞ
しかし
背もたれだけは
鑿を叩いて穴を彫り
15度ころばしました(^^v

さて、これで一杯呑みましょう!
ほな
▼今日のphotoはよかったよ!▼
だから

▲ポチッ
と応援してあげる(^^v▲
頑張って仕事してまっせ~
自分にご褒美をせなアカンなぁ
ちう事で
『あぐら用の椅子』を作りました
背もたれは
倉庫に有った楓(メープル)です
削るとヤニ壷がでてきました
暖めるとメープルシロップがトロ~リと・・・?
座面は25年前に作ったテーブルを再利用
脚は木製棚受けアングルを利用した
省エネ工作(手抜きとも言う)です(^^ゞ
しかし
背もたれだけは
鑿を叩いて穴を彫り
15度ころばしました(^^v

さて、これで一杯呑みましょう!
ほな
▼今日のphotoはよかったよ!▼
だから

▲ポチッ

タグ :あぐら椅子