2015年07月12日

雲中から渓へ・渓から海へ

(下の記事の続きです)
ホワイトアウトの霧中から
抜けだし
石鎚山登山口の土小屋へ到着した




石鎚山ははるか天空に聳え立つ

4年前に訪れた際は
山ガールの
(一部、山姥だったような記憶も・・・)
『どうぞお先に』の
おだてにホイホイと乗り
運動靴でテッペンまで登ってしまった、アハハ!

現在
野口カイロプラティックさんにお世話になっている足腰では
ためらいなく面河渓方面へ下る事にする

☆☆☆☆☆
ここへ行くまでは
カイロプラティックとは
カイロで患部を温める治療法だと思っていた(^^;
私には
『ウグッ、ギャー、痛てー!』
『先生、なんでそないに痛いとこばっかり押さえますねん!?』
ちう感じですが、アハハ!
治療後は肩も軽く
足取りも軽く
最高です!
☆☆☆☆☆

さて
面河渓では
エメラルドグリーンに染まる
渓谷を撮影したかったのだが
お天道様は真上にある
これでは
グリーンの反射光は望むべくもない

在所の食堂で
缶詰め風味?の猪肉カレーなんぞをむさぼり喰い
ゆっくりと昼寝してから
渓を遡り
エメラルドグリーンの映り込みを探す






ようやく見つけた
日陰にひっそりと咲く花に心をうたれる



さて、これから
JRの青春18切符のポスターで有名になった
海にいちばん近い駅
予讃線の下灘駅へ向かうことにする

気分的には
面河川に沿って下り
豊後水道へ出る雰囲気なのだが・・・
実際は
面河川はぐるりと遠まわりして
高知県の仁淀川に合流し
下灘駅は瀬戸内海に面していたのだった・・・
まあエエやんか、アハハ!

有名な撮影地なので
カメラマンがワンサカ
自分なりの視点を探す



チョッと向日葵が他所向いていますが・・・(^^ゞ




駅の時刻表に載っていない時間にやってきたのは
オープンカー
車内に「一番搾り」の提灯をぶら提げた
宴会電車???




ここには
普段、撮影している
風景写真ではなるべく避ける
電柱・電線・人工物ばかり・・・
有名な撮影地なので
JRのポスターと同じ写真が撮れるだけである
簡素な駅舎に
感動を生む力は
ない




この日は
どこかのグループの撮影会だったようで
JRのポスターの通りに
モデル役の二人が読書していた



けっして主役ではない
女性のシルエットが加わる事で
鑑賞者のココロをくすぐり
過去の記憶を想起させ
いくつもの小さなドラマが始まる
(ような気がする(^^ゞ )

写真は真を写すが
真は被写体にはなく写真師と鑑賞者にある
(ような気がする(^^ゞ )



さて、家まで350Km
早よ帰って
一番搾りを呑もう~っと



ほな


▼今日のphotoはよかったよ!▼

だから


にほんブログ村 地域生活ブログ 兵庫情報へ

ポチッ↑と応援してあげる(^^v
  
  • LINEで送る


Posted by 水鏡サ at 00:29Comments(0)