2007年08月08日

早速、屋根葺きをしています@書写の家


屋根葺きは明日の予定でしたが、早く段取りが出来たので、今日午後から屋根葺きをしています。
地葺きは、大方終わっています。
軒先、ケラバは引き続き作業を進めます。


大屋根の棟の状況。


食堂屋根の状況、先ず軒先の唐草を回ってからゴムアスルーフィングを張り、屋根を葺いて行きます。


ハイロックはこのように、パチンと嵌め込む構造になっています。
もっと、ぴったりしている方が良さそうに思えますが、毛細管現象で雨が侵入する恐れがありますので、このように隙間がある方が安心なのです。


錻力屋、正ちゃんが運んでいるのが、ハイロック屋根材です。基材はモチロンガルバリウム鋼板です。
正ちゃんには こんな物も作ってもらいました。
  
  • LINEで送る


Posted by 水鏡サ at 19:57Comments(1)

2007年08月08日

筋違が肝心です@書写の家


構造設計は住宅性能表示の耐震等級、耐風等級共に≒2等級で設計しています。

【耐震等級-2等級】とは
・震度6強~7程度の地震による力の1.25 倍の力に対して倒壊、崩壊等しない程度

【耐風等級-2等級】とは
・平均風速が約35m/s、瞬間最大風速が約50m/sの暴風の1.2 倍でも倒壊、崩壊等せず、平均風速が約30m/s、瞬間最大風速が約45m/sの暴風の1.2 倍でも損傷を生じない程度


玄関左側の状況。


引き抜き力が加わらない柱はカスガイで留めます。


間柱の状況。


浴室から洗面方向。


1階屋根と壁の取り合い部分は断熱材を先張りするのが気密を確保するポイントです。


食堂屋根の状況。  
  • LINEで送る


Posted by 水鏡サ at 19:24Comments(0)

2007年08月08日

屋根からの風景@書写の家


全体の状況。
午後からブリキ屋さんが入って屋根を葺いています。


東の屋根の上からの景色。


ロフトの窓から見るとこんな感じ。


久野さんはロフトの間柱を施工中です。


ロフトから子供室の天井を見ると、こんな感じです。


リビングから和室方向。キレイな梁が入りました。  
  • LINEで送る


Posted by 水鏡サ at 19:15Comments(1)

2007年08月08日

高知産の家@宮山の家


宮山の家は、高知県土佐木造住宅普及促進事業を利用しています。
で、高知産をPRしています。
完成すると見学会を開催します。お楽しみに!花まる
こうしてPRさせて頂いたお礼に、施主様には高知県から木の香いっぱいの家具がプレゼントされます。拍手プレゼントはイロイロ選べるので、シングルベッドを2台に決定です。ニコニコ

ご主人の実家も高知産の木材で建てさせて頂きました。
こんな感じ↓

ね、なかなかエエ感じでしょ。  
  • LINEで送る


Posted by 水鏡サ at 18:52Comments(0)

2007年08月08日

外張り完了@宮山の家


外壁の断熱工事が完了しました。
目地はチャンと気密テープで押さえています。
この後は胴縁で押さえて外壁を張ります。


南側の状況。
玄関ドアも出来ましたぁ。ガーン仮のドアです。ご安心を!


  
  • LINEで送る


Posted by 水鏡サ at 18:30Comments(0)